2006年11月 2日 (木)

評論集のブログを作りました

 旧原稿で今読んでも面白そうなものを発掘中ですが、長文が多いので、ブログを分けることにしました。
 サイドバーにもリンクがありますが、以下のURLです。更新は随時。

http://hikawa.cocolog-nifty.com/hyoron/

| | トラックバック (0)

2006年10月25日 (水)

ココセレブに登録されました

本日から登録されたそうです。
http://celeb.cocolog-nifty.com/news/cat6576527/index.html

| | トラックバック (0)

2006年10月12日 (木)

吉祥寺アニメ映画祭は明日金曜日

 以前も告知しましたが、より具体的な告知と簡単な作品紹介が「たけくまメモ」に出ました。

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_37d9.html

 たけくま氏も書かれてますが、今年は本当にバリエーション豊かで可能性を感じるものばかりでした。いわゆる商業アニメーションとは確実に違った潮流ができてることを実感できると思います。

 個人的にもファンの蛙男商会さんがみえるというのも楽しみです。

 入場無料でもありますので、ぜひいらしてくださいませ。

| | トラックバック (0)

2006年10月 5日 (木)

FPC30周年

 6月下旬、外務省の関連団体である財団法人FPC(フォーリンプレスセンター)で海外プレス向けの講演をやったのですが、同団体の30周年式典に招かれて顔を出してきました。

 正直、海外や政府関係の方々に混じって若干、場違い的でしたが、お世話になった方々にご挨拶できたのが、何よりでした。

 今年の大きな活動成果のひとつです。

<参考>

■海外プレス向けブリーフィング

「日本のアニメ文化」と題して、氷川の現在の考えを
海外記者に説明したものです。
趣旨
http://www.fpcj.jp/j/mass/briefing/bf_90.html?PHPSESSID=8d40fc7f019017a0e150f71785b24d7b

議事録
http://www.fpcj.jp/j/mres/briefingreport/bfr_223.html?PHPSESSID=f167ff358351fd294b544c552e13f0dd

English is here.
http://www.fpcj.jp/e/mres/briefingreport/bfr_223.html

| | トラックバック (0)