怪獣王子 Blu-ray BOX
他の商品と同時進行だったので、マスタリングに立ち会っていました。なので、内容を少しご紹介。
DVDも欠落アリとか部分モノクロでしたが、今回は完揃いです。一部話数、パートは35ミリネガ(16ミリではなく)が発見されました。時代的に劇場はスコープ時代で圧縮映像ですから、同時期でもっとも情報密度の高い映像ではないかと思います。ちょい見え過ぎですが、鮮烈さにビックリです。
映像特典の主力は「シルバージャガー」を中心とするパイロットフィルム群。同作はVHSと同じ内容で、そこはアップコンですが、現存する褪色したポジからの新テレシネ版も収録。さらに「ラッシュ」と称するネガが発見され、その鮮明さにも驚きます。カチンコ類も入っているので、メイキング映像として見られます。同VHSからピー・プロの「クラブ君の冒険」などパイロット版含むハイライト集も再録。「ちびっこ怪獣ヤダモン」は実写合成で怪獣ゼロンの出る「ゼロの世界」です。ピープロのファンタスティック・コレクションに参加してフィルム複写したころを思い出しました。さらに鷺巣富雄さんのインタビューは完パケの他に収録素材も入るはずです。
見せてもらった範囲では、それとは別にフィルムの現存するものはそこからもリマスターしていて、「豹マン」のネガからのリマスターが、これまた見たこともない鮮烈な映像で、少年マガジンの表紙を飾ったスチル写真を思い出しました。いま16ミリでもネガさえ残っていれば、ここまで行けるのかという。ライオン丸もそうですが、マントにラメ入っているキラキラ感と獣毛のモフモフ感がHD化で楽しめることで、ヒーローの印象が変わります。
最終最後まで立ち会わなかったので、仕様を把握しているわけではないので、全部入っているといいなあ、というとこですが(すいません)。
ところで予告が別ディスクになっている件ですが、私も立ち会い時に、本編同梱をお願いしてみてるわけです。でも、予告は予告だけで発見されていて(別ロールになってるから)、原版状態があまり良くなくて本編と落差がありすぎるのと、一部アップコンものが60iなので、新規の24pと混在すると技術的によろしくないことがあるそうで。それなりに理由のあることです。
それくらい復刻、発掘ものは苦労に苦労、検討に検討を重ねて、散逸したり劣化している素材を拾い集め得ようにして、やっと発見できた、みたいな素材を、今度は収録条件に合わせていろいろ考え、ベターにベターになるよう努力しているわけなのですが。
まあ、ピープロものもO氏の勇退により、そういう粘りの姿勢の商品はこれで最後でしょう(権利継承先から某社みたいに旧マスターをそのまま商品化しました、というのは出るでしょうが)。こういうのは、本当に担当者の知識と情熱によりけりなので。
どうか見送ってあげてください、という感じですね。
まあ、ピープロものもO氏の勇退により、そういう粘りの姿勢の商品はこれで最後でしょう(権利継承先から某社みたいに旧マスターをそのまま商品化しました、というのは出るでしょうが)。こういうのは、本当に担当者の知識と情熱によりけりなので。
どうか見送ってあげてください、という感じですね。
| 固定リンク