「日本特撮に関する調査報告」2年目が公開
ご協力いただいた方々に感謝します。
| 固定リンク
| 固定リンク
ニッポン・ドットコムに寄稿した怪獣映画に関する記事が公開されました。
新作『GODZILLA』に関連してふたたび特撮映画に注目が集まり、さまざまな媒体に寄稿しています。
| 固定リンク
サイト「アニメ!アニメ!」に寄稿しています。
ダイジェストムービー「百年の孤独」の解説をからめつつ、「宇宙世紀って何?」みたいなことを解説しました。同作は「ガンダムUC」の前に流れる30分バージョンの他、45分バージョンの完全版があり、Blu-ray ep.7初回限定版としてついています。
| 固定リンク
「峰不二子という女」のシリーズ化です。
試写で拝見しましたが、ワイルドでアダルトなルパンに興奮しました。
1時間弱と短いですが緊張感あふれて見応えアリ。
ルパンファンへのサプライズも有ります。
月末からバルト9他。期間が短いので、要注意です。
【特報映像】
https://www.youtube.com/watch?v=nsHxfS2CchQ
| 固定リンク
2014年6月18日(水)19:00上映スタート / 20:30トークスタート
渋谷アップリンクにて
クリエイションの真実に迫る!
映画やアニメーションなど集団作業による触発と官能
ドキュメンタリー映画『ホドロフスキーのDUNE』はクリエイションに興味のある方必見、衝撃のフィルムです。とにかく圧倒されます。メビウス、ギーガー、オバノン、フォスから始まる「戦士」発見の旅。すでに「完成している」としか思えないデザインやコンテの数々。そしてなによりも「あっ!」と思いあたるフシの多すぎる映画なのです。
「DUNE」の原作自体、人の意識の根幹を描いた作品ですが、つまり「創作の根源」に迫っていて、あるひとつの「解」に迫った感じがしたのでした。
| 固定リンク
表題の司会を担当します。
細田守監督×杉井ギサブロー監督スペシャルトーク&ティーチイン イベント
6月7日(土)
会場:池袋HUMAXシネマズ
開場18:00/開演18:30
上映作品『銀河鉄道の夜』『おおかみこどもの雨と雪』
登壇者(予定):細田守監督、杉井ギサブロー監督
聞き手:氷川竜介氏(アニメ・特撮研究家)
料金/全席指定:3000円(税込)
詳細は以下で。
http://cinema.pia.co.jp/news/1157/57079/
『銀河鉄道の夜』は、ちょうどBlu-rayが出たばかりです。そして同じ杉井ギサブロー監督、宮沢賢治原作、ますむらひろし猫キャラの『グスコーブドリの伝記』は、『おおかみこどもの雨と雪』と同時に文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞しています。
登壇者の3名ともが、このメディア芸術祭の審査委員経験者でもありますので、そうした場に送られてくるアニメーション作品群における表現の幅の広さなども交えつつ、商業作品として映画をつくり続けることの意味や将来像なども、うかがえるといいなあと思っています。
上映作品も大画面で見るチャンスですので、お時間のある方は、ぜひ。
| 固定リンク