池袋コミカレ アニメの楽しみ方ー作品論ー
今週末、23日(土)から池袋コミカレの新しい半期がスタートします。
http://cul.7cn.co.jp/programs/program_506603.html
この6回は作品にスポットを当てながら、アニメの面白さについて語っていこうと思っています。
講座全体のテーマである「アニメはなぜ面白いか」「アニメの面白さとは何か」を、今回は作品を使ってみるということです。単純な作品論というよりは、講義のテーマを掘りさげる方向性ということで、新たな切り口が見つけられればと鋭意準備中です。
今週土曜日は「トップをねらえ!(庵野秀明監督)」です。単品DVD、リマスターDVD、DVDつきムック、合体劇場版パンフなどで深めに関わってきた作品なので、細やかに話せることが多いかと思います。
全6回のラインナップは以下になります。よろしくお願いします。
《作品論+α》
10月23日:トップをねらえ!(庵野秀明監督)
11月27日:マイマイ新子と千年の魔法(片渕須直監督)
12月25日:劇場版 銀河鉄道999(りんたろう監督)
1月22日:AKIRA(大友克洋監督)
2月26日:東のエデン(神山健治監督)
3月26日:装甲騎兵ボトムズ(高橋良輔監督)
P.S.今回から開始が13:30になるので、ご注意ください。
また、講義終わりはこれまでけっこう大胆に延長していたのですが、本来の90分+α(15時半めど)で
終わり、時間のあるときはお茶会に流れるみたいな感じで考えています。
| 固定リンク