『ザ・チャンバラ』初CD化
知人から教えてもらったコンピレーションアルバムです。
青春ラジメニア 20周年記念アルバム アニソン玉手箱~ひねくれの逆襲~
関西方面のアニメファンでは高名なラジオ番組だそうで(すいません、あまりよく知りませんでした)。選曲が実に凝ってます。注目は以下のうち初CD曲。
1.青春ラジメニアの歌
歌/子門真人
2.青春の旅立ち
歌/ヒデ夕樹
「スターウルフ」オープニング・テーマ
3.誰がために
歌/成田賢
「サイボーグ009」オープニング・テーマ
4.小さな巨人ミクロマン
歌/水木一郎
「ミクロマン」イメージソング
5.猫目小僧
歌/堀江美都子
「妖怪伝 猫目小僧」オープニング・テーマ
6.夢狩人
歌/ダ・カーポ
映画「宇宙皇子」主題歌
7.大好きなお母さん
歌/山本まさゆき
「がんばれゴンベ」挿入歌
8.楽しくやろうネ、悪だくみ! ★
音楽/田中公平
「夢の星のボタンノーズ」BGM
9.星のデジャ・ブー
歌/鹿取容子
「超時空騎団サザンクロス」オープニング・テーマ
10.君はス・テ・キ
歌/ムーヴ
「銀河漂流バイファム」挿入歌
11.オーロラのアダージョ
歌/小椋佳
「銀河英雄伝説外伝 千億の星、千億の光」エンディング・テーマ
12.いくぜ!イッキマン!! ★
歌/樋浦一帆
コーラス:ザ・プラネッツ
「剛Q超児イッキマン」オープニング・テーマ
13.遅れて来た勇者たち
歌/野澤恵
「緑山高校 甲子園編」エンディング・テーマ
14.ウバ・ウバ・ウキャキャ ★
歌/宮城まり子
「まんが世界昔ばなし」オープニング・テーマ
15.友よ ★
歌/神谷明
「円卓の騎士物語燃えろアーサー」挿入歌
16.少年徳川家康
歌/ニュー・スタジオ・シンガーズ
「少年徳川家康」オープニング・テーマ
17.ザ・チャンバラ ★
歌/塚田三喜夫
「まんが水戸黄門」オープニング・テーマ
18.三国志ラヴ・テーマ
歌/小池玉緒
「人形劇 三国志」エンディング・テーマ
19.夢光年
歌/影山ヒロノブ
コーラス:こおろぎ'73
「宇宙船サジタリウス」エンディング・テーマ
20.リスナーさんにありがとう
歌/吉田古奈美・田中公平・南かおり・岩崎和夫・
「青春ラジメニア」&「大アニメ博覧会」リスナーのみなさん
http://columbia.jp/prod-info/COCX-35482/ より抜粋。
なんつっても「まんが水戸黄門」の主題歌、初CD化ですよ! 「トリビアの泉」でさんざんネタにされて、一時期はED曲にまでなっていたので、てっきりそのときにどこかでCD化されただろうと思い込んでいたのですが、実はこれが初! それと「イッキマン」主題歌の初CDもいいですよね。80年代中盤はCDとの切り替わり時期で、意外にCD化が抜け落ちている作品もけっこう多いので、こうやって地道に穴埋めしていくしかないわけで。
他の選曲もなかなか渋くて、オススメはまず「小さな巨人ミクロマン」。ヒーローソングの雄・菊池俊輔氏がノリノリだった時期の傑作ソングです。それと好みで言えば「少年徳川家康」かな。「ハイジ」「ガンダム」でおなじみ渡辺岳夫氏による重みのあるアニソンで、けっこう好きです。「星のデジャ・ブー」(「超時空騎団サザンクロス」)も他のCDに入ってないわけじゃないけど、ロボットアニソンでコンピレーションに出てくるのはちょっと珍しいかも。
ということで、注目のコンピレーションでした。一回CDになると、カラオケへの導入率もアップなので、期待しちゃいますね。
| 固定リンク
| トラックバック (1)