ふとした拍子で「英会話の上達」という話題が出まして、その解法のひとつに「好きなSFドラマやアニメを原語で観る」というのがあると、そんな話になりました。というときに、「ああ、そういや『サンダーバード』でおなじみアンダーソン作品も、めっきりDVDが出なくなったなあ。あんなSFドラマも告知だけだったなあ」と検索してみると、なんとなんと、日本のアマゾンから割と簡単に買えるではありませんか。
もちろん日本のアマゾンが輸入したものもありますが、「マーケットプレイス」に米国のDVD店がさらに値引いて海外発送もしてるってのがミソでして(送料別途かかるので注意してください)。というわけで、その辺のめぼしいものをご紹介。さすがに私も一部しか持ってませんが。米盤はすべてリージョン1ですので、再生可能なプレイヤーをお持ちであることを確認してください。
●ジェリー・アンダーソン トリプルパック
これは輸入ではありません。「スーパーカー」「宇宙船XL5」の3点セットお試し版。意外に知らない人がいるので、ついでに紹介。
●Supercar(スーパーカー)
フィギュアも出てましたね。モノクロなのに派手な色です。
●Fireball Xl5(宇宙船XL5)
これが食玩で出たときには目を疑いました(SIDと同梱)。
●Joe 90(ジョー90)
割と好きなんですよ。地味ですけど。
●Secret Service(ロンドン指令X)
28年前に講談社の子ども向けメカ図鑑でフィルムから撮影する仕事しました。
●Complete Space 1999 Megaset(スペース1999)
いったん日本でもDVD化されたんですが、入手難。本国ではまたリマスターされたようですが、これがそうかどうかはちょっと自信ないです、すいません。
●Terrahawks(地球防衛軍テラホークス)
もちろんリリーズの主題歌、マジックバス制作のアニメはついてませんが、村上克司さんデザインのゼロ軍曹が観られるだけでも価値あるかも。
●Time Tunnel(タイムトンネル)
ここから先はアンダーソン作品ではないです。日本で未放送のエピソードも含みです。すごく小さなパッケージで驚きました。
●Voyage to the Bottom of the Sea(原子力潜水艦シービュー号)
まだ継続リリース中でしょうか。これも懐かしい。
そういうわけで、一気に世の中BDに傾いたりすると、いつ日本版が出るのかますます分からなくなったような作品ばかり。私も日本語版が入ってないとなーと思う一方、待ち切れなくなったものは、輸入なのに意外に安いので、ポロポロと買ってる最中です。