11月3日「アニメ検定」トークセッション
以下のテーマでトークを行います。
詳細は公式サイトへ。http://aniken.jp/seminar6.html
--------------------------------------------------------------
日 時:2007年11月3日(土・祝) 13:30~15:00 / 13:00開場
出 演:アニメ評論家 氷川竜介
テ ー マ:「脚本と演出、美術と設定」
会 場:文京学院大学・文京学院短期大学 本郷キャンパス
〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1
東京メトロ南北線「東大前」駅下車(2番出口)徒歩0分
都営三田線「白山」駅下車(A2出口)徒歩10分
http://www.u-bunkyo.ac.jp/campus/access/map_hongo.html(アクセス)
定 員:100名(当日先着順 定員を超えた場合、ご入場をお断りすることがあります)
料 金:3,500円(税込)
主 催:アニメ検定実行委員会
協 力:文京学院大学・文京学院短期大学 コンテンツ多言語知財化センター
◆モバイル会員(入会無料)になるとトークセッション料金の割引があります。
--------------------------------------------------------------
氷川個人は今年度の「アニメ検定」について、企画や問題作成など、特に仕事上での直接的な関係はありません。ですが、アニメを楽しむうえでの知見が拡大することそれ自体は良いことだと考え、お誘いを受けてこうしたテーマで講演をさせていただくことになりました。一部報道で別のテーマが発表されていますが、こちらが正解です。
有料ではありますが、ご興味のある方はぜひご参加ください。
| 固定リンク
| トラックバック (0)